【精麻】とは?
2023/02/16
麻には古来より邪気を払う力があるとされ「魔除け」「神様が宿る」神聖なものとして扱われてきました。
神社や横綱が巻くしめ縄をはじめ、日本の伝統行事や神事、冠婚葬祭などには麻が使われることからも、私達の生活とかかわりが深く、欠かす事の出来ないものであることが伺えます。
また麻は種を蒔いてから収穫までが3~4ヶ月と成長がとても速く、またとても大きく根を張る事から成長や発展、商売繁盛、子孫繁栄などの縁起物としても重宝されています。
「精麻(せいま)」とは大麻草の茎の皮を実にたくさんの工程を経て加工した繊維です。
輝くばかりのその姿は、 古来から神社でのお祓いやお清めの神事にとって欠かす 事の出来ない大切な存在として扱われています。
神の依代とされてきた美しい繊維に触れて引き撫でることは、罪やけがれを祓い、 浄化されると言われています。
引き撫でかざりは日常のお守りとしてに玄関やお部屋に飾って、出入りの度に撫でることで、こまめな浄化になります。
また、帯電を放出する効果もあるとされています。
(個人的な体感としては、静電気の「パチッ(´Д`)」が減った気がしています。)
精麻の箒は、持ち歩く事も出来てこまめな浄化と整えに大変有効です。
肩から腕にかけて、左腕・左腕・右腕と順にサッサッと祓います。
精麻は、現在では許可を受けた限られた麻農家 さんでのみ栽培され、高品質なものは大変貴重です。
ひとくちに精麻と言っても、品質分けがされているものもあり、私が使っているのは度重なる選別を経たトチギシロという品種の「特等」品質になります。
関連記事
-
-
ホワイトセージ・パロサント
ホワイトセージとパロサントの使い方の一例です。 【ホワイトセージ】 写真の葉っぱ …
-
-
バッキーボール
90粒の天然石ビーズをサッカーボールの形に組み上げたこちらを、バッキーボールと呼 …
- PREV
- 初のブレスレット販売をいたします✨
- NEXT
- バッキーボール